windowsのスタートアップとは、
windows起動時に、自動的に起動させたいアプリのショートカットを
特定の場所に置き、アプリを起動させるものである。
windowsのスタートアップ設定は、昔は、簡単だったが、
今は、素人には、非常に難しい設定となっている。
なぜ、こうなったのかは知らないが、需要がないということか。
スタートアップを設定するには、まず、隠しファイルを表示する設定を
行う必要がある。(なんで隠す?)
まず、エクスプローラのオプションをクリックします。
表示タブの詳細設定のところで、
隠しファイル、隠しフォルダー、および隠しドライブを表示するを選択します。
c:¥Users¥ユーザ名¥AppData
を開きます。
つづいて
~Appdata¥Roaming¥Microsoft¥Windows¥スタートメニュー¥Programsを開き、
スタートアップフォルダの上から右クリックします。
送る>デスクトップ(ショートカットを作成)を選びます。
すると、デスクトップにショートカットが作成されます。
デスクトップのショートカットをクリックし、スタートメニューのフォルダが開いたら、自動起動したいアプリのショートカットをそこに放り込めば、
次回の起動から、自動的にアプリが起動します。